今日から使えるマメ知識!Vo.10
15.09.17
「体脂肪と体脂肪率の違い!」
これまで幾度となくダイエットに励んできた方!
体重を落とせて満足でしたか?
実は体型はもっと引き締まりたい!すっきりさせたい!そんな部分ありませんでしたか?
無理なダイエットをされた方に多いのは
体重は数字として落ちている!
だけど...脂肪が落ちずに
筋肉や骨から落ちているって知っていましたか?
理想的なダイエットはしっかり体脂肪を落として
健康な身体、すっきりとしたボディーラインを実現させてくれるものです!
よね?
今の自分のカラダはどれですか?
家庭用の体重計では体重と体脂肪率しか表示されないものが多いですが
体組成計などでは体脂肪率や脂肪量、骨格筋肉率など細かく表示してくれます。
脂肪量は身体についている脂肪の重さで、体脂肪率は体重に占める脂肪の割合の事です。
家庭用の体重計では体脂肪量まではわからないですが、計算で算出できます!
体脂肪量=体重×体脂肪率/100
例えば...
体重50kgで体脂肪率25%の人は
50×25/100=12.5
つまり体脂肪量は12.5kgです!
この人がダイエットして体重が45㎏に!
このダイエットは成功?失敗?の3パターンをご紹介します!
これで体脂肪率と体脂肪量の違いを分かってもらえると思います!
①体重は45kgに!でも…体脂肪率は28%に…
45×30/100=13.5
体脂肪量は1㎏も増えている!!
よくないダイエットの結果、脂肪ではほとんど落ちずに体重だけが減ったパターンです…
脂肪ではなく、筋肉や骨が弱く、もろくなっている危険性が!
②体重は45㎏に!体脂肪率は変わらず25%…
45×25/100=11.25
体脂肪量は-1.25㎏は減っている!が...
5kg中の3.75kgは筋肉や骨から落ちているのでリバウンドの確率が高い!!
体脂肪率変わってない!!とへこむ人も多いと思いますが!
体の中は変わりはじめています!
ここからがダイエット頑張り時です!!あきらめずにつ受けることが重要な時期です!
③体重は45㎏に!体脂肪率も20%に!
45×20/100=9
体脂肪量が一桁に!!-3.5㎏も減っている♡
よいダイエットの証拠です!体重と体脂肪の両方が落ちているのは
効率的なダイエットが出来ている証拠です♪
落ちた体重の7割以上が脂肪で落ちていることが理想的な落ち方!
この落ち方でぴったり7割落ちているので理想的なダイエットをしていることがわかります♪
5kg体重を落としたい!そう思った方は
体脂肪量を3.5kg落とす!ということを
頭に入れておいてくださいね!!
これを見れば誰でも今自分のカラダの中にどのくらい脂肪量があるかわかりますよね?
そして体脂肪率だけを見て増えている、増えていないを安易に判断しませんよね?
知っているだけでダイエット中の自分の気持ちもコントロールしやすくなりますよ♡
ち・な・みにオーナー好みのカラダはコチラ(笑)
ゆきみこのみのカラダはコチラ(笑)ゆきみは完全に顔コミコミですね(笑)
今日から使えるマメ知識!バックナンバー!
↓もっとマメ知識を知りたい方はこちらをクリック↓
http://www.fleuri-aroma.net/2015/08/14/1009/